55件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長崎市議会 2021-06-25 2021-06-25 長崎市:令和3年第3回定例会(4日目) 本文

一方、事前予約等による不定期航路クルーズ等につきましては、恐竜や軍艦島のストーリーを交えながら付加価値を加味した料金設定を行えば実施の検討ができるとの回答を得ているところでございます。現在、野母漁港設置工事を進めている浮桟橋を活用した不定期便の運航につきましては、可能性はあるものの浮桟橋の大きさから大型船の着岸はできず、一度に多くの人を運ぶことは難しい状況です。

佐世保市議会 2021-03-11 03月11日-05号

1日5往復運行されていた路線バスを、利用したいと思う通過時刻利用できていたものが、デマンドタクシー利用するとなると、事前予約の手間がかかるなど使いづらくもあり、その上、利用者にはバス運賃のほかに新たな金銭的負担が生じることとなります。山間地の峠を挟んで北側は運行不可、南側ではバス折り返し運転、大きく住民の方たち負担の差が生じてくるわけです。 そこで再質問いたします。 

長崎市議会 2021-03-09 2021-03-09 長崎市:令和3年第1回定例会(3日目) 本文

一方、コロナ禍において市民への周知は非常に重要であることから、情報発信の成果を検証しながら、市民の隅々にまで行き届く広報を推進してほしい、あわせて、市外の方へのより高いレベルの情報発信にも努めてほしい、令和3年4月1日から市民法律相談において電話による事前予約制が導入されることは一定評価するものの、他の専門相談についても導入を検討するとともに、オンラインによる相談体制についても検討してほしい、ワーケーション

大村市議会 2021-03-03 03月03日-03号

平成29年7月に松原・福重地区乗合タクシー実証運行としてスタートし、その後、他の地区の追加やルートの変更、事前予約運行デマンド運行などの様々な見直しを行いながら現在に至っていますが、利用状況について御説明をお願いいたします。 ◎産業振興部長(下玉利輝幸君)  令和2年4月から令和3年1月までの乗合タクシーの実績をお答えします。 

長崎市議会 2021-03-01 2021-03-01 長崎市:令和3年総務委員会 本文

(3)法律相談事前予約の開始についてでございます。これまでの法律相談におきましては、市役所本館1階の市民相談窓口におきまして当日受付のみで対応を行っていたため、受付から相談までを必ず来庁して行っていただく必要があり、また、まれに窓口まで来ていただいても定員を超えていたときには法律相談を受けられない場合もあったことから、事前予約ができるよう変更することといたしました。

長崎市議会 2020-12-10 2020-12-10 長崎市:令和2年第7回定例会(6日目) 本文

調査をしたところ、九州内の中核市、政令市、長崎県内無料法律相談を行っている自治体では、全て電話等での事前予約ができるとの回答であり、本市においても事前予約ができるようにするべきではと思いますが、見解をお示しください。  また、法律相談室の場所についてですが、現在、市民相談受付のすぐ目の前の部屋で行われており、受付からの距離も近く、アコーディオンカーテンで仕切られている状態です。

諫早市議会 2020-12-03 令和2年第5回(12月)定例会(第3日目)  本文

特に親子交流ホールで実施している子育て支援拠点事業につきましては1日3回の利用時間帯を設け、事前予約制で御利用いただいております。  本年8月26日の開所以降、11月23日現在で親子交流ホール利用母子相談、健診などで約5,450名の方に御利用いただいている状況でございます。  次に、利用された市民の反応につきましてお答えいたします。  

島原市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第2号) 本文

そういった意味では、本市においても今調整しておりますのは、まずは事前予約申込みの御案内を各世帯主の皆さんにさせていただいて、そして購入希望の返信をいただくということで、1万5,000セットということで今回設定しておりますので、上限セット枚数をどの程度にするかは今調整してございますけれども、まずは出していただいて、あとはその中から事務局のほうで抽せんさせていただいて、そして引換券を送付させていただくということで

南島原市議会 2019-09-19 09月19日-04号

福祉避難所利用方法は、1、利用したい福祉避難所事前予約2、家族などが送迎、3、利用料自己負担という内容でした。 ちょうど私もこのテレビを聞いていたんですが、おかしい部分があるなと思っていたら、翌日、障害者の知り合いから電話がありました。おかしいと思った部分が同じだったので、そこで質問します。本市では、どこどこに福祉避難所がありますか。 ○議長(林田久富君)  林田福祉保健部長

佐世保市議会 2019-03-06 03月06日-05号

こういう障がいを持ったお子さんのショートステイの事前予約はなかなか難しいのです。我々だって子育てしながら、風邪引きたい、病気になりたいと思ってなる人はいない。突然病気になって、預けたいと思ったときに使えるサービスかどうかというのが大事なのではないかと思うわけです。